※本ページはプロモーションが含まれています。
2025年1月末 借金と貯金報告~わちゃわちゃです。
先月は、10万円を返済したり、
19万円を楽天スーパーローンで借りたあと、
すぐに18万円返済したり、
家電が壊れたり、
電気代が2万6千円と
すごい金額になったり、
なんかもう、家計がわちゃわちゃでした。
あっ、
カチ子の国民年金、
クレカ払いの手続きが完了するまで
振込しなきゃいけないのですが、
お金がなくて、
1か月分支払えてなかったりもします。(;’∀’)
この調子だと、
またすぐに楽天スーパーローンの
お世話になってしまいそう。
卒業したつもりがまたもや
切っても切れない仲に
なってしまいました。( ;∀;)
【2025年1月末の借金残高】
・銀行S 1,400,000円(←10万円返済しました。)
・楽天スーパーローン 10,000円(新たな借り入れ。毎月12日払い)
・実家の母 1,125,000円(ボーナスで返済中)
(現在、ボーナス時に12万5千円ずつ返済しています。
残りあと9回です。)
・カチ子から借金 100万円
合計 3,535,000円
90,000円、借金が減りました。
【住宅ローン残高】
約1057万円
これだけは
毎月、順調に減っています!
NISA
(↑こちらは私のNISAのみ。夫も同じような銘柄を買っています。)
≪★新NISA≫
現在の積立金額
月5万円×13ヵ月分×2名(私と夫 それぞれの口座)=合計120万円分(1年目)
月5万円×1ヵ月分×2名(私と夫 それぞれの口座)=合計10万円分(2年目)
合計130万円分
※ちなみにカチ子も自分のアルバイト代から
毎月1万円させています!(しぶしぶですが・・・。)
借金あるのに投資なんかして・・・。
お叱りはごもっともです。
でも、あればあるだけ使ってしまう性格なので、
老後の資金をこうやって無理やりためるしかない私です。
≪★ペット保険に入ったつもり預金+カチ子の交通費 積立≫
(ゆうちょ カチ子口座)
カチ子のゆうちょ口座に、
・ペット保険がわりの積立 5000円
・カチ子のクレカ(←PASMO自動チャージ等) 引き落とし用 5000円
・カチ子 通学定期代 7000円
合計17,000円を毎月積立中です。
現在の通帳残高:79,676円です。
(通帳記入していないので減っているかも)
※先月はお金がなくて、17,000円入金できませんでした。
今月も無理そうな・・・。
≪★夫の退職金(確定拠出年金)≫
総資産評価額 約52万円(四捨五入)
利回り+7.37%
こちらは、
夫がほったらかしにしている
ニッセイの確定拠出年金。
夫の会社がかけてくれる月額の掛け金が
異常に低くて
(現在やっと6000円台に。最初の頃は2000円台だったような・・・。)
ちっとも貯まりません。
こんなの退職金といえん。
ヽ(`Д´#)ノ
≪★家族のiPhoneが壊れた時預金≫
日用品をお店で購入する時は
スマホアプリで
ヨドバシドットコムの価格と比較します。
お店より
ヨドバシドットコムが安い場合は
ヨドバシドットコムで
ちょこちょこ購入しています。
100円の物でも送料無料で
注文した翌日に届いたりすることも多く
すごすぎます!
現在のヨドバシカメラ ポイント36444→22069ポイント。
おととい、
プリンタが壊れて使ってしまいました。
このポイント、iPhone用でしたが、
今後は、家電用と名前を変えたいと思います。(>_<)
おまけ 【アラフィフでもやりたいこと備忘録】
・英会話(旅行レベル)
・ファイナンシャルプランナー2級をとりたい!
・防災士の資格をとりたい。
・司書資格をとってレベルアップしたい。
・MOS WordとExcelをとりたい
・簿記3級をとりたい(←追加 でも数弱なので迷っている。)
・ヨガかジムに行きたい。ジムに行くなら泳げるようになりたい。